プロフィール
桝田英伸(ますだえいしん) 浄土宗僧侶 弥陀讃堂 堂守
昭和48年、大阪生まれ。一般家庭から僧侶になる。現在、名古屋在住。
京都・佛教大学を卒業後、京都鹿ケ谷・法然院にて2年、愛知県碧南市・貞照院にて9年修行ののち、鎌倉の長谷寺へ5年間勤務。
2012年より名古屋に移り住み、真言宗の八事山興正寺に勤務。寺務のかたわら、法話や講座、宝物展での絵解きなども担当してきた。
講座に
・『往生要集』を読む
・岡倉天心『茶の本』を読む
・「日本の歴史と仏教の歴史 各時代編/各宗派編」など
体験指導に
・企業研修
・いのちの修行一日体験(終活道場)
・瞑想指導
・写経体験指導 など
著書に
『絵本極楽』(2009・西川隆範と共著)
『師、威厳あって温厚なり ~法然院の忍澂上人のはなし』(2010)
がある。(共に風濤社刊)
また三河すーぱー絵解き座に所属し、絵解きにも積極的に取り組む。レパートリーは、地獄極楽絵解き、聖徳太子絵解きなど。
コロナ禍をきっかけに、Podcastでの法話配信を週3日おこない、また個人ホームページ「弥陀讃堂」を立ち上げて仏教の発信をおこなっている。
絵解きの実績としては、
「往生要集 地獄極楽絵解き」
2016年4月22日 知恩院御忌法要の際に三門前にて辻絵解き
2016年6月10日 恵心僧都源信一千回忌に際して 比叡山横川元三大師堂にて
2017年2月25日 名古屋大須演芸場にて三河すーぱー絵解き座主催の「仏教絵解きライブ!」にて四席目、トリをつとめる
2017年8月31日 知恩院布教師全国大会に際し、講師として絵解き
2018年3月24日 京都鹿ケ谷法然院にて辻絵解き
2018年5月26日 大阪アメリカ村三角公園にて辻絵解き
「熊野観心十界曼陀羅」
2017年10月28日 三重県津市・高田本山専修寺にて三河すーぱー絵解き座主催の「Senjuji絵解き説法」昼の部、トリをつとめる
ほか多数。
聖徳太子絵解き
平野 「聖徳太子黒駒伝説ひとり語り」
2021年5月1日~3日 磯長山叡福寺聖徳太子1400年御遠忌大法会にて「三骨一廟 叡福寺 聖徳太子伝説」
2021年3月 奈良県王子町 達磨寺方丈改修記念ユニークベニュー聖徳太子絵解き 「聖徳太子の愛犬雪丸絵解き」
2023年4月8日、5月28日 龍谷ミュージアム「真宗と聖徳太子展」絵解き「仏法と王法の王、聖徳太子とゆかいな仲間たち」
2025年3月11日 ニューヨーク コロンビア大学
涅槃図絵解き
本證寺
大阪天王寺
2023年3月29日 京都高台寺・利生堂にて 「花の涅槃絵解き」
善光寺如来縁起絵解き
2023年9月24日 尼崎大仏 光明寺
そのほか、絵解きユニット「椿三比丘尼」の台本、作画も担当
興正寺の宝物展絵解き
2017 7月 夏の宝物展「お地蔵さまにちょっと会いに」 地蔵絵解き絵解き
2017 10月 秋の宝物展「小さな仏たち ―掌のなかの小宇宙」 大日如来 絵のない絵解き
2018 春の宝物展 興正寺開山天瑞圓照和尚一代記
2018秋の宝物展 八事の蝶々絵解き
2019 6月春の宝物展 八事のヤタガラス絵解き
2019 11月 絵解き落語 十二天一家物語
2020 12月 朝鮮通信使 絵巻物絵解き
2021 4月 宝物絵解き 観音様と屏風たち
2022 4月 春の宝物展 弘法大師 行状曼荼羅ひとり語り
2023 4月興正寺春の宝物展絵解き「枯れ葉探偵と尾張徳川家と興正寺の関係」
ご依頼について
講座・法話
仏教などの各種講座およびご寺院での法話を承ります。ご希望の内容などご相談ください。
絵解き
楽しい仏教絵解きも承ります。お寺以外でも、イベント会場やストリートでもおこなえます。
瞑想指導
軽い体操を含んだ、どなたにでも簡単に参加いただける瞑想を指導いたします。リモートでの瞑想会も承ります。
ボイストレーニング
桝田は合唱団の指揮者経験もあり、的確な発声方法の指導も得意です。歌にもお経にも活用できるボイストレーニングも承ります。
企業様向け研修
仏教をベースにしたメンタルコントロールなどの研修を実施します。
内容に関しては個別に構築させていただきます。
三河すーぱー絵解き座
桝田の所属する三河すーぱー絵解き座は、個性豊かな絵解きのエキスパート集団です。個別でのご依頼のほかに、複数人でまるごと絵解きイベントを行う「仏教絵解きライブ」も承っております。